ファミリー層を中心に人気を集めるダイハツ トールは、「ちょうどいいサイズのミニバン」として高い評価を得ているコンパクトトールワゴンです。
広々とした室内空間、優れた燃費性能、扱いやすいボディサイズ、そして高水準の安全性能を兼ね備え、街乗りからロングドライブまで幅広く対応できる万能車。
この記事では、「ダイハツ トール 価格」「燃費」「走行性能」「安全性能」「デザイン性」といった観点から、その魅力を徹底解説します。
新車販売価格
| グレード名 | 価格(税込) |
|---|---|
| X | 174.3万円 |
| X 4WD | 191.9万円 |
| G | 194.0万円 |
| G Turbo | 206.6万円 |
| G 4WD | 211.6万円 |
基本スペック
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| メーカー名 | ダイハツ |
| 車名 | トール |
| タイプ | ガソリン車 |
| ボディタイプ | ミニバン |
| 駆動方式 | 2WD・4WD |
| 導入日 | 2020年9月15日 |
| 乗車定員 | 5人 |
| 燃費 | 16.8〜18.4km/L |
| 排気量 | 996cc |
| 空車重量 | 1,080〜1,140kg |
グレード一覧
| グレード | 駆動方式 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| X | 2WD | 174.3万円 |
| X 4WD | 4WD | 191.9万円 |
| G | 2WD | 194.0万円 |
| G Turbo | 2WD | 206.6万円 |
| G 4WD | 4WD | 211.6万円 |
魅力
-
広々とした室内空間と高い実用性
ダイハツ トールの最大の特徴は、コンパクトな外観からは想像できないほどの室内空間。大人5人がゆったり座れる広さと、低床・大開口スライドドアで乗り降りがスムーズです。リアシートを倒せば大容量の荷室に変身し、ファミリーの買い物やレジャーにも最適です。 -
バランスの取れた燃費性能
ダイハツ トールの燃費は16.8〜18.4km/L。1.0Lエンジンながら効率の良いCVT制御で、街乗り中心でも高い経済性を発揮します。燃費と走行快適性を両立した設計が魅力です。 -
軽快な走行性能と安定感あるハンドリング
ターボグレードでは走行性能がさらに向上。小排気量ながらターボの力強いトルクで坂道や高速道路でも余裕の走りを実現します。コンパクトボディゆえの取り回しの良さも、都市部のドライバーには大きなメリットです。 -
高水準の安全性能「スマートアシスト」
全車にダイハツの先進安全機能「スマートアシスト」を搭載。衝突回避支援ブレーキ、誤発進抑制制御、車線逸脱警報などを標準装備し、ドライバーをしっかりサポートします。さらに全方位カメラやブラインドスポットモニターも設定可能で、安全性能はクラス随一です。 -
洗練されたデザイン性と快適なインテリア
ダイハツ トールのデザイン性は、親しみやすさと力強さを両立。フロントマスクは立体的で堂々とした印象を与え、インテリアは機能美を追求したレイアウト。収納スペースも多く、毎日の使い勝手に優れています。
まとめ
ダイハツ トールは、軽自動車の手軽さとミニバンの快適性を融合させた“ちょうどいい”コンパクトミニバンです。
価格は174.3万円からと手の届きやすい設定ながら、燃費・走行性能・安全性能のすべてが高水準。
家族の送迎から旅行まで、あらゆるシーンで頼れる存在です。
また、デザイン性にも優れ、性別・年代を問わず好感の持てるスタイルも魅力。
都市部での取り回しの良さと快適な室内空間を両立したトールは、軽では物足りないけれどコンパクトカーでは大きすぎる、というユーザーにまさにピッタリの一台です。
ほかの車を参照してください

