三菱 **タウンボックス(TOWN BOX)**は、ビジネスからプライベートまで幅広く活躍できる軽ワゴンです。
商用車ベースながら乗用モデルとしての快適性を高めており、荷物をたっぷり積める実用性と、乗り心地の良さを両立しているのが特徴。
アウトドアや仕事、送迎など、多様なライフスタイルにフィットする万能軽自動車として人気を集めています。
新車販売価格
グレード | 駆動方式 | 新車価格(税込) |
---|---|---|
G | 2WD | 1,922,000円 |
G スペシャル | 2WD | 1,996,000円 |
G 4WD | 4WD | 2,076,000円 |
G スペシャル 4WD | 4WD | 2,150,000円 |
基本スペック
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー名 | 三菱 |
タイプ | ガソリン車 |
ボディタイプ | 軽自動車・コンパクトカー |
駆動方式 | 2WD・4WD |
導入日 | 2015年3月6日 |
乗車定員 | 4人 |
燃費 | 15.1km/L |
排気量 | 658cc |
空車重量 | 980〜1,050kg |
三菱 タウンボックス 燃費は 15.1km/L と軽ワゴンとして標準的な水準。
ビジネスユースでも十分な経済性を確保しています。
グレード一覧
グレード | 駆動方式 | 新車価格(税込) |
---|---|---|
G | 2WD | 1,922,000円 |
G スペシャル | 2WD | 1,996,000円 |
G 4WD | 4WD | 2,076,000円 |
G スペシャル 4WD | 4WD | 2,150,000円 |
魅力
-
優れた積載性と使い勝手
三菱 タウンボックス の魅力は、何といっても荷室の広さ。リアシートを倒せば大容量のフラットスペースが生まれ、大きな荷物も楽々収納可能です。商用利用やアウトドアに最適。 -
安定した走行性能
軽キャブワゴンながら、サスペンションチューニングにより安定した走行性能を確保。4WDモデルなら雪道や悪路でも高い走破性を発揮します。 -
快適な乗り心地と静粛性
前席は広く、シートクッションも厚めに設計。エンジン音の遮音性にも配慮され、長距離移動でも疲れにくいのが特徴です。 -
安心の安全性能
三菱 タウンボックス 安全性能として、ABS(アンチロックブレーキシステム)やEBD(電子制御制動力配分システム)を標準装備。車体剛性も高く、万一の衝突時にも安心です。 -
シンプルで実用的なデザイン性
外観は四角く、無駄のないデザイン。機能性を最優先しながらも、商用車らしさを抑えた上品なデザイン性が魅力です。
まとめ
三菱 タウンボックスは、「使いやすさ」と「快適さ」を両立した軽ワゴン。
価格は192.2万円からと手頃で、燃費・走行性能・安全性能のバランスにも優れています。
荷物をたくさん積みたい人、アウトドアを楽しむ人、あるいはビジネスユースにも最適な一台です。
軽商用車の機能性と乗用車の快適性を融合した、まさに“働くクルマ”の理想形といえるでしょう。
ほかの車を参照してください
三菱 eKスペース ― 広さと快適性を両立した軽ハイトワゴン