メルセデス・ベンツ EQSは、同ブランドの電気自動車「EQ」シリーズの頂点に立つフラッグシップEVセダン/SUVです。
その価格は1,550万円から2,790万円と高額ですが、それに見合う「走行性能」「安全性能」「デザイン性」「快適性」をすべて兼ね備えた究極のプレミアムモデル。
「Sクラスの電動版」とも呼ばれるEQSは、静粛性・滑らかさ・最先端技術のすべてが融合した、まさに“未来のメルセデス”を象徴する1台です。
💰 新車販売価格
| グレード | 駆動方式 | ハンドル位置 | 価格(税込) |
|---|---|---|---|
| EQS 450+ | 2WD | 右/左 | 1,550.0万円 |
| EQS 450 4MATIC | 4WD | 右 | 1,629.0万円 |
| EQS 580 4MATIC Sports | 4WD | 右 | 2,012.0万円 |
| Mercedes-AMG EQS 53 4MATIC+ | 4WD | 右/左 | 2,419.0万円 |
| Mercedes-Maybach EQS 680 | 4WD | 右/左 | 2,790.0万円 |
⚙️ 基本スペック
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| メーカー名 | メルセデス・ベンツ |
| タイプ | 電気自動車(BEV) |
| ボディタイプ | ハッチバック/SUV・クロスオーバー |
| 駆動方式 | 2WD・4WD |
| 導入日 | 2022年9月29日 |
| 乗車定員 | 5〜7人 |
| 燃費(電費) | ―(実走行換算 約5.5〜6.0km/kWh相当) |
| 排気量 | ―(モーター駆動) |
| 空車重量 | 2,500〜3,050kg |
🧩 グレード一覧
| グレード | 駆動方式 | 航続距離(WLTCモード) | 最高出力 | 価格(税込) |
|---|---|---|---|---|
| EQS 450+ | 2WD(後輪駆動) | 約700km | 約360PS | 1,550.0万円 |
| EQS 450 4MATIC | 4WD | 約640km | 約360PS | 1,629.0万円 |
| EQS 580 4MATIC Sports | 4WD | 約600km | 約523PS | 2,012.0万円 |
| AMG EQS 53 4MATIC+ | 4WD | 約570km | 約761PS | 2,419.0万円 |
| Maybach EQS 680 | 4WD | 約600km | 約658PS | 2,790.0万円 |
🌟 魅力
-
革新のデザイン性(EQS デザイン性)
EQシリーズの象徴でもある「ワンボウフォルム」を採用し、空気抵抗を極限まで抑えた滑らかなボディライン。
フロントのブラックパネルや一体型LEDライトが、近未来的な存在感を演出します。 -
極上の走行性能(EQS 走行性能)
大容量バッテリーと高効率モーターにより、EQS 450+では航続距離約700kmを実現。
AMG EQS 53では最大761PSを発揮し、0-100km/h加速3.4秒という圧倒的なパフォーマンスを誇ります。 -
最先端の安全性能(EQS 安全性能)
メルセデス最新の運転支援システム「ドライバーアシスタンスパッケージ」を標準装備。
自動ブレーキ、レーンキープ、衝突回避支援、緊急回避ステアリングなど、すべてが最上級クラス。 -
静粛で快適な室内空間
完全電動化によりエンジン音が排除され、静寂と上質さが共存。さらに「MBUXハイパースクリーン」が室内全体を先進的に演出。 -
優れた燃費(電費)性能(EQS 燃費)
大型EVながら、航続距離約700kmとトップクラスの効率性を誇ります。長距離ドライブでも充電の不安が少ない点は大きな魅力です。 -
価格に見合う価値(EQS 価格)
1,550万円からという高価格ながら、最新技術・快適性・デザイン・安全性のすべてが詰め込まれています。
特にMaybach EQS 680は、ショーファードリブンとしても一級品。
🏁 まとめ
メルセデス・ベンツ EQSは、ブランドが培ってきた高級車のノウハウをすべて電動化した「究極のEVセダン/SUV」です。
「EQS 走行性能」は静かで力強く、「EQS 安全性能」は世界最高水準。
さらに「EQS デザイン性」は近未来を感じさせる美しさで、まさに“走るアート”と呼ぶにふさわしい仕上がりです。
燃費(電費)性能も優れており、最大航続距離700kmを実現。
高価格帯ながらも、それに見合う価値を確実に提供しています。
ほかの車を参照してください



